HOKUE-Enterprise Recruit

インタビュー

Good Job&Smile

仕事の面白さ、やりがい

自分が作ったスイーツやお菓子が、お客様を笑顔にしたり幸せな気持ちにすることが出来ることです。
ノワールブランでは、普通のお店であれば3~4年の基礎的な経験を積んでからようやく担当できるような業務を、1年目から先輩指導の下で行います。
ケーキや焼菓子を作るだけでなく、季節に合わせた新商品の企画・開発、食材の手配やSNSを利用した広告など、店舗の運営に必要となる様々なことにチャレンジさせていただけるので、やりがいを感じながら仕事に取り組んでいます。
もちろんその分大変なことも多いですが、大好きなお菓子作りの全てに関わり学ぶことが出来るので、勉強・経験の毎日です。
自分で考えて試行錯誤しながら作り上げたケーキがショーケースに並び、それをお客様にご購入いただいた時や美味しかったよとお声をかけていただいた時は、とても嬉しく達成感を感じました。

ホクエーエンタープライズを選んだ理由は?

小さい頃からお菓子作りが好きで、ケーキ屋さんになることが夢でした。
ノワールブランの「身体にやさしく安全な美味しい西洋菓子」というコンセプトに共感して、自分もその店のスタッフとして働きたいと思いました。
また、1年目から様々なことにチャレンジすることが出来る環境や、スタッフの年齢が比較的近いためチームワークが良いという点も魅力に感じました。
個人経営のお店ではないので、経営的に安定していたり福利厚生面が整備されているというところも理由の一つです。

将来の目標

今はまだ目の前の仕事に取り組むだけで精一杯ですが、日々指導を受けたり自身で勉強したりしながら成長し、早く一人前のパティシエとして活躍できるようになりたいと思っています。
そして将来的には、ノワールブランで得た知識や経験を元に、自分のお店を持てたらいいなと考えています。

メッセージ

パティシエという仕事は、食に関わる厳しく責任の大きい仕事です。
ただ、自分の努力次第で人に幸福感や満足感を届けることの出来る、とても素敵で特別な仕事だと思います。
パティシエになる人は大勢いますが、ケーキやお菓子を作ったり新商品を開発するといった華やかな仕事だけがパティシエの役割ではありません。
一人前のパティシエになるには学ぶことや覚えることが多いため、長く続けている人・続けられる人は少ないというのが現状です。
パティシエだけに限らず、将来にわたって長く活躍するためには、日々の業務の中で知識や技術を高めながら、夢や目標に向かって努力やチャレンジを続けていくことが大切だと思います。

1日の業務

早番(8:00~17:00)・遅番(9:30~18:30)のシフト制

戻る

ページトップ